福島の飯坂温泉花ももの里・速報板
会津若松の桜が見頃と昨夕(4月22日)の天気予報。しかし福島からの帰り道ではあれ、途中の郡山から会津までの往復二千円余はチト負担なので、往復フリーと入浴券付きで千円の「飯坂温泉湯ったり切符」で終日過ごすことになりました。
終点の飯坂温泉で降りた観光客は、わたし一人。あとは途中から自転車とともに乗ってきた老婦人、そして温泉場に勤めている様子の若者ひとりだけ。
駅から歩くことしばらく、北に開けたなだらかな斜面に四十種ほど、数百本の花桃が咲きそろっています。これは見事なもので、きのう訪れた時期外れの花見山公園の比ではありません。
駐車場には福島ナンバーと会津のみ。あまり有名になってくれるなと、飯坂温泉観光協会の方には申し訳ないのですが、思ってしまいます。
(例によって iPad による速報板で、詳報はいつになるか不明です)
終点の飯坂温泉で降りた観光客は、わたし一人。あとは途中から自転車とともに乗ってきた老婦人、そして温泉場に勤めている様子の若者ひとりだけ。
駅から歩くことしばらく、北に開けたなだらかな斜面に四十種ほど、数百本の花桃が咲きそろっています。これは見事なもので、きのう訪れた時期外れの花見山公園の比ではありません。
駐車場には福島ナンバーと会津のみ。あまり有名になってくれるなと、飯坂温泉観光協会の方には申し訳ないのですが、思ってしまいます。
(例によって iPad による速報板で、詳報はいつになるか不明です)
この記事へのコメント